吉浦ブログ 忍者ブログ

吉浦ロマン

瀬戸内海に面した呉市吉浦。弥生石器が出土したこの街・吉浦を歩いてみると、昔ながらの人なつっこい人情や情緒を感じます。「かくまでに 思はざりしに 来てみれば いと住みやすき よし浦の里」。この歌は、吉浦八幡神社の山の手の歌碑公園に建立されています。紫式部の父である筑紫守・藤原為時が詠んだ和歌です。いにしえの歌そのままに、今も通じる住みやすき吉浦を、画像で捉えてみました。

三密避け吉浦成人式

例年の吉浦成人式は、呉市吉浦まちづくりセンターで行われてきましたが、令和3年は、新型コロナウイルスの感染防止対策をとり、密集、密閉、密接の「三つの密」を避けて、吉浦小学校の体育館を会場に行われました。小学校入り口には、成人式の看板が立てられ、グランドでは、スーツ姿や羽織はかま姿、振袖姿が見受けられました。

  つばくろ山を仰ぐ小学校のグランドで、新成人どうしが談笑したり、記念撮影したりと、はつらつとした雰囲気が漂っていました。

  令和3年の吉浦成人式は、3月11日の成人の日に、吉浦小学校の体育館で行われ、平成12年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人が集いました。

拍手

PR

コメント

1. 成人式

若人の明るい、にこやかな姿は、ほれぼれしますよね。成人式が延期になったり、中止になることが全国的な傾向にあるなかで、吉浦では、楽しく、なごやかに行われたことを、心からお祝いします。新成人のみなさんのご活躍を、期待しています。成人式、ほんとに、おめでとうございます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

P R

プロフィール

HN:
吉浦遊歩人
性別:
非公開