吉浦ブログ 忍者ブログ

吉浦ロマン

瀬戸内海に面した呉市吉浦。弥生石器が出土したこの街・吉浦を歩いてみると、昔ながらの人なつっこい人情や情緒を感じます。「かくまでに 思はざりしに 来てみれば いと住みやすき よし浦の里」。この歌は、吉浦八幡神社の山の手の歌碑公園に建立されています。紫式部の父である筑紫守・藤原為時が詠んだ和歌です。いにしえの歌そのままに、今も通じる住みやすき吉浦を、画像で捉えてみました。

ママさんのハッスル

新型コロナウイルスの感染防止のため、令和2年のことしの春から夏にかけてのスポーツの集いが、軒なみ中止になったり延期になっています。呉市の吉浦小学校の体育館で行われる自治会対抗ママさんソフトバレー大会も延期になりました。これまでのソフトバレー大会では、跳躍してトスして、スマッシュして・・・。「お母さん、がんばってぇ」「ナイス!」「やったぁ」という応援の声。情熱たぎるママさんの若さムンムンが伝わってきます。

 

 

自治会ごとに、ママさんのスポーツウエアーの色がまとまっています。

 

 

ボールがよく見えるように黒いカーテンで遮光し、キビキビと動いてボールを追うワンチームの力が、遺憾なく発揮して・・・。

 

 


「やったねっ」「よかったぁ」と、ハイタッチ。

拍手

PR

コメント

1. ママさんの活躍

お姉さんやママさんが、一生懸命っていうか、真剣に試合に臨む姿は、たくましくもあり、美しくもあり、見応えがありますね。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

P R

プロフィール

HN:
吉浦遊歩人
性別:
非公開