吉浦ブログ 忍者ブログ

吉浦ロマン

瀬戸内海に面した呉市吉浦。弥生石器が出土したこの街・吉浦を歩いてみると、昔ながらの人なつっこい人情や情緒を感じます。「かくまでに 思はざりしに 来てみれば いと住みやすき よし浦の里」。この歌は、吉浦八幡神社の山の手の歌碑公園に建立されています。紫式部の父である筑紫守・藤原為時が詠んだ和歌です。いにしえの歌そのままに、今も通じる住みやすき吉浦を、画像で捉えてみました。

いきいきサロン

      呉市の吉浦集会所で、高齢者福祉行事として、「いきいきサロン」が催されました。「元気体操」で体を動かし、心のふれあいを愉しむ参加者。新型コロナの感染防止のため、マスクは欠かせません。



     
「ちょっと脳トレ」では、講師が説明する北原白秋の「五十音」に、参加者は大きな声を出しました。ほかにも、ぎなた読みなどバラエティな出題に参加者は頭をひねりました。



 

   「高齢者のフレイル」についての解説や体温と血圧測定もありました。

拍手

PR

コメント

1. 心もからだもウキウキ

3カ月に一度の開催という「いきいきサロン」私も参加しましたぁ。気分爽快。会費も安く、お弁当も出て、お茶ももらって、楽しくすごせました。ありがとうございます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

P R

プロフィール

HN:
吉浦遊歩人
性別:
非公開