吉浦ブログ 忍者ブログ

吉浦ロマン

瀬戸内海に面した呉市吉浦。弥生石器が出土したこの街・吉浦を歩いてみると、昔ながらの人なつっこい人情や情緒を感じます。「かくまでに 思はざりしに 来てみれば いと住みやすき よし浦の里」。この歌は、吉浦八幡神社の山の手の歌碑公園に建立されています。紫式部の父である筑紫守・藤原為時が詠んだ和歌です。いにしえの歌そのままに、今も通じる住みやすき吉浦を、画像で捉えてみました。

たか~く上がった緑のバレーボール


「たのむわよ~」「オッケ~」。緑色のバレーボールが、空中高く舞い上がりました。14チームが参加しての好試合。第19回吉浦自治会対抗・女子ソフトバレーボール大会が吉浦小学校の体育館で行われました(吉浦中町で)



体育館内に貼り出された自治会対抗の一覧表。この女子ソフトバレーボール大会は、コート二面で行われました。

拍手

PR

コメント

1. おんなのたたかい

女性による女性だけの女性のためのソフトバレーボール大会。華奢な姿が、目まぐるしいほど、バレーボールコートを動きまわるのを眺めていると、ああ惜しい。よくがんばってるぅ、とたびたび思いました。吉浦は、体を動かす若さあふれる街でもあるなぁ。観て楽し、参加して楽し。心がとけあうのを感じましたよぅ。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新トラックバック

P R

プロフィール

HN:
吉浦遊歩人
性別:
非公開