吉浦ブログ
吉浦ロマン
瀬戸内海に面した呉市吉浦。弥生石器が出土したこの街・吉浦を歩いてみると、昔ながらの人なつっこい人情や情緒を感じます。「かくまでに 思はざりしに 来てみれば いと住みやすき よし浦の里」。この歌は、吉浦八幡神社の山の手の歌碑公園に建立されています。紫式部の父である筑紫守・藤原為時が詠んだ和歌です。いにしえの歌そのままに、今も通じる住みやすき吉浦を、画像で捉えてみました。
JR吉浦駅沿いにあるのが、吉浦唯一の大型食品スーパー「ピュアークック吉浦店」。以前は、三和ストアーがありました。ま、選手交代といった感じですね。(吉浦中町で) 食品スーパーの入り口は、国道側と、駐車場側の二カ所あるから便利。駐車場も東側と西側の二カ所あるから、これまた便利。 ピュアークックの国道31号沿いには、吉浦っ子が活躍する横断幕が二つ張ってありました。地元にはソフトボールチームの吉浦スターズがあります。その出身者が活躍するという横断幕が目をひきました。
1. わが家の冷蔵庫がわり