吉浦ブログ 忍者ブログ

吉浦ロマン

瀬戸内海に面した呉市吉浦。弥生石器が出土したこの街・吉浦を歩いてみると、昔ながらの人なつっこい人情や情緒を感じます。「かくまでに 思はざりしに 来てみれば いと住みやすき よし浦の里」。この歌は、吉浦八幡神社の山の手の歌碑公園に建立されています。紫式部の父である筑紫守・藤原為時が詠んだ和歌です。いにしえの歌そのままに、今も通じる住みやすき吉浦を、画像で捉えてみました。

「がががががむしゃら」のカープ電車

JR呉線の吉浦駅に広島東洋カープのラッピング電車が到着。電車のヘッドマークには、2023年カープのキャッチフレーズ「がががががむしゃら」のシールがついていました。広島カープは、新井監督を迎えて、野球を楽しませてくれています。赤を基調にしたこのカープ電車を見ると、つい、カープ応援歌を口ずさみます。(吉浦本町)
.



カープ電車は、3両編成で走りますが、たまには通常電車レッドウインナーの3両を連結した、なが~い6両編成の時もあるんですね。グッド・タイミング。カープ電車を見ると、ワクワクします。


吉浦駅に到着した「カープ応援ラッピングトレイン 2023」は、1両目に新井貴浩監督、上本崇司選手、森下暢仁選手。2両目にR.マクブルーム選手、床田寛樹選手、坂倉将吾選手。3両目は西川龍馬選手、栗林良吏選手、菊池涼介選手がデザインされていました。

拍手

PR

コメント

1. われらの赤ヘル電車

あたいも、3月から11月まで走るカープ電車を、吉浦駅で時折見かけるのを、楽しみにしています。カープ電車が吉浦にやってくるのは嬉しいですよね。カープがんばれぇ。あたいも応援してるからね。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

P R

プロフィール

HN:
吉浦遊歩人
性別:
非公開